紫微斗数講座 at 東京 初級編その2(6/9)
先日(5/18)東京でのFortunaMoonさま主催の講座におきまして、「紫微斗数講座初級編その1」を開催させていただきました。そこでは紫微斗数初心者を対象に、命盤作成、命盤の構成と構造、14主星の意味、などを講義いたしました。
引き続き第二回目の講義「紫微斗数講座初級編その1」を開催させていただきます。
その詳細とお申込みについてはFortunaMoonさまのこちらのページをご覧ください。
まずは前回のおさらいをざっとやった後、暦や干支十二支の説明を行い、14主星以外の副星(助星)について詳しく解説する予定です。あまり書籍などには書いていない、講師独自の見方を紹介します。少し難しいかも知れませんが、大事なことなので、次回も、また中級編、上級編になっても何度も繰り返しお話しします。なのでどうぞご安心ください。
どうぞよろしくお願いします。
| 固定リンク
「紫微斗数」カテゴリの記事
- 第2回 東洋占術カンファレンス(2022.11.18)
- 「紫微斗数実占ハンドブック」再版(2021.12.08)
- 東洋占術カンファレンス(2021.11.22)
- 紫微斗数講座 at 東京 上級編その3(3/29) ⇨ 延期(2020.02.14)
- 紫微斗数講座 at 東京 上級編その2(2/9)(2020.01.11)
「講座案内」カテゴリの記事
- 紫微斗数講座 at 東京 初級編その3(7/21)(2019.06.19)
- 紫微斗数講座 at 東京 初級編その2(6/9)(2019.05.28)
- 8月からの大阪、紫微斗数講座(2015.07.31)
- 8月からの東京、紫微斗数講座(2015.07.18)
- カイロン福岡講座 募集延長します(2015.05.16)
「お知らせ/イベント」カテゴリの記事
- 紫微斗数講座 at 東京 上級編その3(3/29) ⇨ 延期(2020.02.14)
- 紫微斗数講座 at 東京 上級編その2(2/9)(2020.01.11)
- 紫微斗数講座 at 東京 上級編その1(1/19)(2019.12.11)
- 紫微斗数講座 at 東京 中級編その3(12/08)(2019.11.18)
- 紫微斗数講座 at 東京 中級編その2(10/13)(2019.09.08)
コメント